top of page

力学・神経科学からデザインされる脳卒中リハビリ
8月29日(金)
|長野市
新人から若手セラピスト/脳卒中後遺症患者に苦手意識がある方! 「知識・思考」からデザインされる運動療法についてお伝え致します!
受付が終了しました
他のイベントを見る

日時・場所
2025年8月29日 18:30 – 21:00
長野市, 日本、〒381-0045 長野県長野市桐原1丁目28−3
参加者
イベントについて
特別な難しい言葉は使わずに、解剖学、生理学、運動学など基礎的な学問に出てくる共通言語のみを使って新人や若手でも理解しやすい内容で脳卒中の運動療法について教えます。 特定の手技や方法論ではなく、「人の運動」の本質から考えられるアプローチをご提案致します。 筋肉の種類とは?バランスとは何か?迷路機能って何?など、知っているようで知らない、学んだことはあるけど、臨床に汎化できていない知識を臨床につなげるためのアイデアをお伝え致します。 ご興味のある方、臨床に悩んでいる方、現在脳卒中に携わっている方はぜひご参加ください。
講師:荒井康介、森谷新太郎
対面方式とオンラインの両方でお申し込みが出来ます。
お申込み欄にて、ご希望の参加形式を入力下さい。 ご参加お待ちしております!
スケジュール
2 時間 30 分力学・神経科学から紐解く脳卒中
bottom of page